ホーム
通報する
通報してほしい事例
よくある質問
関連リンク
プライバシーポリシー
ダウンロード
関連リンク集
Tweet
アンケートにご協力ください
回答する
関連情報
世界アンチ・ドーピング機構(WADA)
世界規模でドーピング防止活動を推進する国際機関であるWADAの公式ウェブサイトでは、ドーピングに関する最新の情報を紹介するほか、
日本を含む世界のアンチ・ドーピング規則違反行為について通報できる窓口Speak Up!が設置されています。
Speak Up!(英語・フランス語・スペイン語対応)
国際検査機関(ITA)
オリンピックなどの大規模イベントや国際競技連盟に対し、ドーピング検査の企画・立案・実施等のサービスを提供している国際機関であるITAの公式ウェブサイトでは、主にドーピング検査と調査に関する最新情報を紹介しています。
また、日本を含む世界のアンチ・ドーピング規則違反行為について通報できる窓口REVEALが設置されています。
REVEAL(英語、フランス語、スペイン語、中国語、アラビア語、ロシア語)
公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(JADA)
JADA公式ウェブサイトでは、アンチ・ドーピングの基礎知識やドーピング検査等について、詳しく紹介しています。
Global DRO JAPAN
薬・成分検索システムで禁止物質かどうかを検索できます。
医療従事者向けページを医師・薬剤師へ案内
禁止物質が含まれているか否かを専門家と確認します。
一般社団法人日本スポーツフェアネス推進機構(J-Fairness)
公益財団法人日本スポーツ仲裁機構(JSAA)
アンチ・ドーピング規律パネル
スポーツ庁
ドーピング防止活動の取組
独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)
関係法令
スポーツにおけるドーピングの防止活動の推進に関する法律(平成30年法律第58号)
スポーツにおけるドーピング防止活動に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針(平成31年3月14日施行)
独立行政法人日本スポーツ振興センター法(平成14年法律第162号)
▲ トップに戻る